ひずみ率を用いた誘導電動機の軽微故障診断
ひずみ率を用いた誘導電動機の軽微故障診断
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CT18083
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 制御研究会
発行日: 2018/06/09
タイトル(英語): Diagnosis of Slight Failure in Induction Motor Using Distortion Ratio
著者名: エサキムトゥ パンダラコン シリナータン(名古屋工業大学),水野 幸男(名古屋工業大学),中村 久栄(トーエネック)
著者名(英語): Shrinathan Esakimuthu Pandarakone(Nagoya Institute of Technology),Yukio Mizuno(Nagoya Institute of Technology),Hisahide Nakamura(TOENEC CORPORATION)
キーワード: 誘導電動機|故障診断|ひずみ率|負荷電流|巻線短絡|ベアリング故障|induction motor|failure diagnosis|distortion rate|load current|short-circuit failure|bearing failure
要約(日本語): 誘導電動機は基幹動力源として多くの分野で用いられており、その故障は多大な経済的損害をもたらす。工場などでは高経年の電動機が多数稼動しているが、コスト削減の見地から十分な保守管理が行われていない。このような状況から、故障診断技術確立が切望されている。本論文では、負荷電流の周波数スペクトルから求めたひずみ率を用い、例えば固定子巻線の1ターン短絡のような軽微故障を診断するための手法を報告する
要約(英語): Induction motor maintenance has to be paid attention because of its various usage. The establishment of an easy and effective fault diagnosis method to identify the fault at initial stage is strongly required to assure reliable operation of motors.This paper reports a diagnosis method to identify a slight failure using distortion ratio.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,082 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
