商品情報にスキップ
1 1

進化的計算手法を用いた立体認識能力の評価に関する一考察

進化的計算手法を用いた立体認識能力の評価に関する一考察

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: CT18092

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 制御研究会

発行日: 2018/06/23

タイトル(英語): A Consideration on Evaluation of 3D Recognition Ability by Evolutionary Computation

著者名: 川田 和男(広島大学),玉井 輝之(愛媛大学)

著者名(英語): Kazuo Kawada(Hiroshima University),Teruyuki Tamai(Ehime University)

キーワード: 製図|立体認識能力|遺伝的アルゴリズム|TKLモデル|Drafting|3D Recognition Ability|genetic algorithm|TKL model

要約(日本語): 中学校技術・家庭科技術分野,高等学校工業科,高等専門学校,大学工学部等において,製図の授業が行われている。しかし,製図で用いられる第三角法の理解がないと図面を読むことは大変困難であり,製作したい部品の図面をかくことも困難である。そこで,本研究では立体認識能力の評価方法について考察を行う。

要約(英語): Drafting lessons are being conducted at the junior high school technology education, the high school industrial course, the college of technology, the university department of engineering, etc,. However, it is very difficult to understand the drafting without recognizing 3D, it is difficult to draw draftings of the productions, too. Therefore, in this work, we considered the evaluation method of 3D recognition ability by using a genetic algorithm.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 593 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する