商品情報にスキップ
1 1

クロマグロ稚魚の遊泳映像における瞬発遊泳シーンを検出するための特徴量

クロマグロ稚魚の遊泳映像における瞬発遊泳シーンを検出するための特徴量

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: GS9-4

グループ名: 【C】平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム

発行日: 2018/09/05

タイトル(英語): Features for Extracting Video Scenes of Burst Swimming by Fly of Bluefin Tuna

著者名: 田中 勝(近畿大学),阿部 孝司(近畿大学),波部 斉(近畿大学),谷口 義明(近畿大学),井口 信和(近畿大学)

著者名(英語): Masaru Tanaka|Koji Abe|Hitoshi Habe|Yoshiaki Taniguchi|Nobukazu Iguchi

キーワード: シーン検出|養殖魚モニタリング|クロマグロ|コンピュータビジョン|video scene extraction|farmed fish monitoring|bluefin tuna|computer vision

要約(日本語): クロマグロ養殖では,稚魚の生存率が低いことが問題となっている。稚魚は刺激に敏感であるため,僅かな刺激で瞬発遊泳を起こし生簀の壁に衝突することが原因である。しかし,どのような刺激に反応し,瞬発遊泳を起こすかはまだ明らかになっていない。そのため,モニタリングし瞬発遊泳が起きた際の生簀周辺状の状況を調査する必要がある。本稿では,クロマグロ稚魚の生存率を向上させるため,瞬発遊泳の原因となる刺激の特定を目的として,遊泳映像から瞬発遊泳シーンを検出する手法を提案する。提案手法では,撮影された映像の連続した2フレーム間の画素値の変化から魚群の遊泳加速度を特徴量として抽出し,判別器により瞬発遊泳シーンを検出する。本手法に対し実験を行った結果,瞬発遊泳シーンの再現率はマハラノビス距離による判別分析において98%以上であることを確認した。

PDFファイルサイズ: 439 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する