1
/
の
1
量子力学への回路理論の定常状態の解析手法の応用
量子力学への回路理論の定常状態の解析手法の応用
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS13-8
グループ名: 【C】平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム
発行日: 2018/09/05
タイトル(英語): Application of Analysis Method of Steady-State Response of Circuit Theory for Quantum Mechanics
著者名: 永井 信夫(北海道大学),谷本 洋(北見工業大学)
著者名(英語): Nobuo Nagai|Hiroshi Tanimoto
キーワード: 量子力学|古典物理学|回路理論|定常応答|シュレディンガー方程式くりこみ|quantum mechanics|classical mechanics|circuit theory|steady-state response|Schroedinger equationrenormalization
要約(日本語): 古典物理学では対称物の運動を位置,方向,および速度で特定することができる。これに対して,電気回路の定常応答は位置によって特定することができない。なぜなら対象物の運動がその回路の波動あるいは振動に対応するからである。すなわち,回路理論における現象は物理学の観点から見た古典的な世界のものと看做すことはできない。そこで,定常状態にある量子力学的現象は,回路理論で説明できる可能性がある。本論文では,量子力学的な現象でかつ定常状態にある「くりこみ」を回路理論で解析する。
PDFファイルサイズ: 567 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
