多目的遺伝的プログラミングを用いた電気機器の目的関数最適化とその結果の表示手法
多目的遺伝的プログラミングを用いた電気機器の目的関数最適化とその結果の表示手法
カテゴリ: 部門大会
論文No: MC6-1
グループ名: 【C】平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム
発行日: 2018/09/05
タイトル(英語): Objective Function Optimization for Electrical Machine by using Multi-Objective Genetic Programming and Display Method of Its Results
著者名: 北川 亘(名古屋工業大学),稲葉 敦志(名古屋工業大学),竹下 隆晴(名古屋工業大学)
著者名(英語): Wataru Kitagawa|Atsushi Inaba|Takaharu Takeshita
キーワード: 遺伝的プログラミング|最適化|電気機器|有限要素法|Genetic Programming|Optimization|Electrical Machine|Finite Element Method
要約(日本語): 電気機器の設計にあたり,CAEを用いて設計を行うことが一般的であるが,それに加え,磁路や構造,損失等の様々な目的関数を向上させるために,最適化手法を組み合わせて設計を行うことも一般的になりつつある。しかし,多目的最適化を行う場合,設計パラメータのモデリングが煩雑であったり,多大な計算時間がかかったり,更には多目的なために結果を表示した際には非常に複雑な結果表示となってしまい,その中から求めている最適値を選び出すことが困難である。そこで,本稿では,多目的遺伝的プログラミングを用いた電気機器の多目的関数最適化を行う手法を述べ,その優位性,有用性について考察する。また,結果表示では次元圧縮を用いて表示する手法について述べる。
PDFファイルサイズ: 1,164 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
