外観目視検査員適性テスト「はなまるテスト」による作業能力の計測実験
外観目視検査員適性テスト「はなまるテスト」による作業能力の計測実験
カテゴリ: 部門大会
論文No: OS5-2
グループ名: 【C】平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム
発行日: 2018/09/05
タイトル(英語): A Measurement Experiment of Working Capacity using Visual Appearance Inspectors Aptitude Test "Hanamaru Test".
著者名: 大澤 奈々穂(三菱電機),藤田 秀平(三菱電機),高見 愛(三菱電機),炭崎 竜平(三菱電機)
著者名(英語): Nanaho Osawa|Shuhei Fujita|Ai Takami|Ryuhei Sumisaki
キーワード: インダストリアル・エンジニアリング|作業支援システム|外観目視検査|作業能力|Industrial Engineering|Work Support System|Visual Inspection|Working Capacity
要約(日本語): 本論では,外観目視検査員適性テスト「はなまるテスト」を用いて作業員の作業能力を計測する実験結果について述べる。作業員の作業能力を計測する際には,[1]特性:得意不得意等の人毎の能力,[2]技能:作業毎の技術習得度,[3]状態:日々の作業員の体調や集中度 の3種類が混じって計測されることが想定される。今回の作業能力計測実験では,同じテストを時間帯・日を変えて何度も実施することで,[1]特性・[2]技能・[3]状態 の3種を個別に推定できる可能性が高いことが検証された。今後,テスト結果と実作業の傾向が同じであるか否かやテスト結果に基づいた最適な作業計画の立案方法について検討していく予定である。
PDFファイルサイズ: 604 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
