商品情報にスキップ
1 1

IoT統合監視に向けたWeb開発環境の検討

IoT統合監視に向けたWeb開発環境の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS5-14

グループ名: 【C】平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム

発行日: 2018/09/05

タイトル(英語): Web-based Development Environment toward IoT Era

著者名: 島田 惇哉(三菱電機),大崎 雅代(三菱電機)

著者名(英語): Junya Shimada|Masayo Osaki

キーワード: IoT|Web開発環境|HTML5|ビジュアルプログラミング|Web Messaging API|IoT|Web-based Development Environment|HTML5|Visual Programming|Web Messaging API

要約(日本語): IoT時代の到来により,ネットワークにつながるデバイスの数は著しく増加してきている。ネットワークに接続されることにより,デバイスの現在状況を把握することができるため,故障の早期発見,メンテナンス計画の立案など幅広い用途に活用できる。そのため,従来では監視機能な不要なドメインに対しても監視画面が必要になってきた。当社でも,IoT時代に対応するため,デバイスの現在状況を監視可能なWeb監視画面を検討しており,監視画面の作成,デバイスの各種センサーから取得されるデータとの連携及び動作確認などをWebブラウザを通じて作成可能なWeb開発環境を開発している。本稿では,開発中のWeb開発環境の概要を説明するとともに,既存システムとの画面連携に向けた取り組みについて紹介する。

PDFファイルサイズ: 706 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する