1
/
の
1
アーティスティックスイミングにおけるウォークアウト動作解析
アーティスティックスイミングにおけるウォークアウト動作解析
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS6-3
グループ名: 【C】平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム
発行日: 2018/09/05
タイトル(英語): Motion Analysis of Walkout in artistic Swimming
著者名: 松崎 香穂(国士舘大学),地神 裕史(国士舘大学)
著者名(英語): Kaho Matsuzaki|Hirofumi jigami
要約(日本語): アーティスティックスイミング(AS)競技の基本動作であるウォークアウトとは,頭を下にして潜り,脚を前後に最大限開いて水面に浮かせた姿勢から動作を開始し,腰の位置を保ったまま片脚を持ち上げ,水上に弧を描いて他の脚に合わせる動作である。この動作は腰の高さを一定にし,弧を描く動きはなめらかかつ大きい動きが良いとされている。本研究では競技レベルが異なる選手を対象に三次元動作解析を行い,動作の質を客観的に評価することを目的とした。動作の質の評価指標として,弧を描いている際の角速度,角加速度,開脚角度などを用いた。その結果,メダリストは開脚角度が90°から135°に下降する局面以外はほぼ一定の速度になり,競技力の高くない選手は速度にばらつきがある傾向が見られた。今回の結果より,主観的になりやすいAS競技において,客観的な指標を用いた指導やトレーニング方法の確立の一助となる結果が得られた。
PDFファイルサイズ: 434 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
