1
/
の
1
簡易脳波計を用いたハイブリッド型BCIの構築
簡易脳波計を用いたハイブリッド型BCIの構築
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS6-9
グループ名: 【C】平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム
発行日: 2018/09/05
タイトル(英語): Construction of hybrid BCI using simple electroencephalograph
著者名: 辻塚 拓哉(神戸市立工業高等専門学校),尾山 匡浩(神戸市立工業高等専門学校)
著者名(英語): Takuya Tsujitsuka|Tadahiro Oyama
キーワード: 脳波|簡易脳波計|BMI|SSVEP|運動想起|Electroencephalogram|Simple Electroencepharograph|BMI|SSVEP|Motor imagery
要約(日本語): 本研究では,非侵襲的な単純脳波計を用いて特定のアプリケーションを操作できるBCIを構築することを目指している。 アプリケーションの動作は,EEGの周波数を解析し,機械学習を用いて,ユーザが意図した課題を判断することにより行われる。現段階では,SSVEPの解析手法を検討した。公開されているデータセットと単純なCNNを用いて実験を行った結果,タスクの認識精度には大きな差が見られ,平均して64%程の結果となった。この実験を実測値で行い,さらに運動想起での解析結果を同時に用いることで結果がどのように変化するかを検証する。
PDFファイルサイズ: 354 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
