商品情報にスキップ
1 1

複合現実を用いたBCIにおける位置選択法の最適化

複合現実を用いたBCIにおける位置選択法の最適化

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS6-11

グループ名: 【C】平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム

発行日: 2018/09/05

タイトル(英語): Optimization of position selection using BCI with mixed reality

著者名: 菊池 恵吾(東京大学),森 史奈(東京大学),小林 由弥(東京大学),小谷 潔(東京大学),神保 泰彦(東京大学)

著者名(英語): Keigo Kikuchi|Fumina Mori|Kobayashi Yuya|Kotani Kiyoshi|Yasuhiko Jimbo

要約(日本語): Brain-computer-interface(BCI)という脳の生体信号を抽出,解析することで,筋肉による出力を介さずに外部との情報伝達を行うインターフェースである。BCIは筋委縮性側索硬化症(ALS)などの,体を自由に動かせない患者に対する外部コミュニケーション方法や,機器操作方法の研究が行われている。具体的な例として,しかし,BCIシステムには大規模な設備の準備が必要であることや,情報伝達速度や識別精度の向上や実アプリケーションの応用等に改善の余地が残されている。そこで本研究では,Mixed-Reality(MR)を用いた情報提示方法を用いて,直観的で現実のタスクと情報を直接つなぐBCIシステム,主に移動時におけるナビゲーティングシステムの最適化を目的とした。

PDFファイルサイズ: 411 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する