ハムノイズ除去用N-pathフィルタシステムにおける除去周波数安定化
ハムノイズ除去用N-pathフィルタシステムにおける除去周波数安定化
カテゴリ: 部門大会
論文No: TC13-4
グループ名: 【C】平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム
発行日: 2018/09/05
タイトル(英語): Stabilization of Removal Frequency in N-path Filter System for Hum Noise Reduction
著者名: 田中 稜也(慶應義塾大学),出口 卓己(慶應義塾大学),中野 誠彦(慶應義塾大学)
著者名(英語): Ryouya Tanaka|Takumi Deguchi|Nobuhiko Nakano
キーワード: ハムノイズ|N-pathフィルタ|位相同期回路|電圧制御発振器|脳波|Hum noise|N-path filter|Phase locked loop|Voltage-controlled oscillator|Electroencephalogram
要約(日本語): 脳波測定において,ハムノイズ除去にN-path フィルタを用いるために自動同期PLL システムを組み込んだ。脳波に混入するハムノイズに同期した50, 60 Hz の矩形波を生成しPLLの入力とする。PLL に入ったハムノイズからリファレンス周波数を検出しVCO を用いて400, 480 Hz の矩形波を出力する。PLL を用いることで,ハムノイズの周波数変動に対してVCO の発振周波数を追随させることができる。VCO 出力を8 ビットデジタル信号を生成する論理回路へ入力し,N-path フィルタの制御信号とする。ハムノイズの混入した脳波信号をN-path(N=8)フィルタに通すことにより50, 60 Hz の成分を減衰させることができる。本研究ではVCO,PLL システムに改良を加え,VCO が安定状態に入ったときのリップル変動幅を抑えた。
PDFファイルサイズ: 904 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
