商品情報にスキップ
1 1

顔面熱画像ICA法における画角ロバスト性の向上

顔面熱画像ICA法における画角ロバスト性の向上

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC15-2

グループ名: 【C】平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム

発行日: 2018/09/05

タイトル(英語): Improvement Robustness for Viewing Angles in Independent Component Analysis for Facial Thermal Images

著者名: 羽角 祐樹(青山学院大学),大岩 孝輔(青山学院大学),野澤 昭雄(青山学院大学)

著者名(英語): Yuki Hasumi|Kosuke Oiwa|Akio Nozawa

キーワード: ロバスト性|画角|急性ストレス|顔面熱画像|独立成分分析|Robustness|Viewing Angles|Acute Stress|Facial Thermal Image|Independent Component Analysis

要約(日本語): ストレス社会である現代において,急性ストレスの定量的評価方法に基づく日常的なストレスモニタリングの実現が課題となっている。これまでに我々は,非接触的に計測可能な交感神経系活動の指標である顔面皮膚温に焦点を当て,急性ストレスを模擬した暗算課題の前後で顔面熱画像を撮影し,それらに対して独立成分分析及び線形判別分析を適用した。その結果,日内変動の影響を受けない急性ストレス判別モデルの構築に成功した。しかし,先行研究では顔面の固定により画角を統一させた状態で被験者の顔面熱画像を撮影した。日常的なストレスモニタリングの実現のためには,顔面熱画像の画角のロバスト性を向上させる必要がある。本研究では,顔面熱画像の画角のロバスト性の向上を目指して,実験において顔面とサーモグラフィカメラ間の位置関係などを変化させて顔面熱画像の撮影を行い,急性ストレス判別モデルの構築と評価を行った。

PDFファイルサイズ: 915 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する