簡易脳波計を利用した脳機能変化の調査
簡易脳波計を利用した脳機能変化の調査
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CT19069
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 制御研究会
発行日: 2019/03/23
タイトル(英語): Investigations of Changes in Brain Function with the Simple Electroencephalograph
著者名: 加治 芳雄(徳島文理大学),河田 淳治(徳島文理大学),森本 滋郞(徳島文理大学),樋口 峰夫(徳島文理大学),藤澤 正一郎(徳島文理大学)
著者名(英語): Yoshio Kaji(Tokushima Bunri University),Junji Kawata(Tokushima Bunri University),Jiro Morimoto(Tokushima Bunri University),Mineo Higuchi(Tokushima Bunri University),Shoichiro Fujisawa(Tokushima Bunri University)
キーワード: 脳波|脳機能|簡易脳波計|EEG|brain function|simple electroencephalograph
要約(日本語): 脳の経時的変化を知るために脳の状態をモニタリングすることは重要である。一般的に脳の状態を知るためには,CT,MRI,PETなどが用いられ,脳の機能的変化については,fMRIを利用する場合が多いが,本研究では脳波による脳機能変化の調査を目的とした。現在,簡易的に計測が可能な簡易脳波計が発売されており,簡単に脳波を計測することができる。そこで,簡易計測装置を利用して,脳機能変化が捉えられるか調査した。
要約(英語): It is important to monitor the brain condition to confirm the brain function. EEG (electroencephalogram) analysis is one of the convenient methods. The simple electroencephalograph is easy in the measurement of EEG. The purpose of this study is to examine the changes in brain function with the simple electroencephalograph.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,709 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
