中学校技術分野におけるプログラミング教育
中学校技術分野におけるプログラミング教育
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CT19076
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 制御研究会
発行日: 2019/03/27
タイトル(英語): Programming Education on Technology Class of Junior High School
著者名: 本田 公敏(松山市立雄新中学校),玉井 輝之(愛媛大学)
著者名(英語): Kimitoshi Honda(Matsuyama Yushin Junior High School ),Teruyuki Tamai(Ehime University)
キーワード: 中学校|プログラミング学習|Junior High School |programming learning
要約(日本語): 中学校技術分野では計測と制御の内容に加え,ネットワークを利用したプログラミング教育が必修となる。本稿では,小学校からの接続,中学校内での関連,高等学校への接続を考慮したカリキュラム設計,ネットワークを利用した実践事例の紹介を行う。
要約(英語): In the junior high school technology class, in addition to the contents of measurement and control, programming education using the network will be compulsory. In this paper, curriculum design considering connection from elementary school, content in junior high school, connection to high school, etc. and practical examples using network are introduced.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 2,823 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
