1
/
の
1
サケマス稚魚個体・群れの生体解析システムの開発
サケマス稚魚個体・群れの生体解析システムの開発
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS8-3
グループ名: 【C】2019年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム
発行日: 2019/08/28
タイトル(英語): Ecological Analysis of Salmon-fry in Group using Video Trackin
著者名: 本田 匠(釧路工業高等専門学校),虎尾 充(北海道立総合研究機構),井川 久(北海道立総合研究機構)
著者名(英語): Takumi Honda|Mitsuru Torao|Hisashi Igawa
キーワード: 画像照合|マルチトラッキング|サケマス稚魚サケマス稚魚|Template matching|Multi-tracking|Salmon-fry
要約(日本語): 本研究ではサケマス稚魚群を画像検出・追跡処理を行い,群れ・個体として両方の挙動から生態を解析することを目的とする。北海道におけるサケマスの漁獲量は全国の7割以上を占め,北海道においてサケマス漁業は注目されている。北海道には5つの海区別があるが,道東のオホーツク海区と根室海区を合わせると道内の41%を占める。申請者は道さけます・内水試での道東のサケマスのデータを使い,人工ふ化稚魚の運動能力・挙動を画像処理により測定を行っている。本研究は稚魚群の挙動を定量的に調べるシステムを作り,生態の解明に寄与する。その解析結果は最適な環境つくりや育成方法へと応用し,最終的にはサケマス増殖稚魚の回帰率向上を目指す。
PDFファイルサイズ: 1,090 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
