グラフ理論に基づく産業用コントローラのためのホワイトリストの検証手法
グラフ理論に基づく産業用コントローラのためのホワイトリストの検証手法
カテゴリ: 部門大会
論文No: GS11-1
グループ名: 【C】2019年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム
発行日: 2019/08/28
タイトル(英語): Verification Method of Whitelist for Industrial Controller based on Graph Theory
著者名: 藤田 真太郎(電気通信大学),澤田 賢治(電気通信大学),新 誠一(電気通信大学),細川 嵩(制御システムセキュリティセンター)
著者名(英語): Shintaro Fujita|Kenji Sawada|Seiichi Shin|Shu Hosokawa
キーワード: 制御システムセキュリティ|プログラマブルロッジクコントローラ|ホワイトリストホワイトリスト|Control System Security|PLC|Whitelist
要約(日本語): 本稿では,産業用コントローラのためのホワイトリストの検証と性能評価のためにグラフ理論を用いた検証の検討を行っている。産業用コントローラのためのホワイトリストとは,制御システムの動作順序に着目した異常検知技術である。著者は,PLC(Programmable Logic Controller)を対象としたホワイトリストの自動生成手法とその検証手法について研究を行っている。先行研究では,自動生成したホワイトリストのモデルと制御システムのモデルが完全一致するかどうかで検証を行っていた。しかし,完全一致していない場合の検知範囲の変化について十分に検討ができていなかった。そこで本稿では,グラフ理論に基づいて2つのモデルの比較検証によって検知範囲の評価を行う。この検証手法は,ホワイトリストや制御システムの不備・バグなどの原因特定にも応用することが期待できる。
PDFファイルサイズ: 432 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
