商品情報にスキップ
1 1

電磁波を用いた非侵襲生体計測

電磁波を用いた非侵襲生体計測

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: OS2-6

グループ名: 【C】2019年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム

発行日: 2019/08/28

タイトル(英語): Non-invasive Measurement of Human Body Using Electromagnetic Waves

著者名: 恩田 健太郎(国士舘大学),二川 佳央(国士舘大学)

著者名(英語): Kentaro Onda|Yoshio Nikawa

キーワード: 電磁波|非侵襲計測|生体情報|脈波|呼吸|electromagnetic waves|non-invasive measurement|health parameters|plethysmograph|breath

要約(日本語): 微弱な赤外光は視細胞を興奮させないため,生体計測に用いることで非侵襲計測を可能とする。これまでの研究では,赤外光によって生体情報を取得し,呼吸と脈波の関係性についての考察を行うことにより,呼吸に応じて脈波にも変化が見られるという見解が得られた。しかしながら,呼吸は衣服によってデータが干渉され,赤外線による脈拍データは接触状態における情報取得であったため,被験者の状態によって結果が左右されやすく,測定環境によって変化する生態情報の取得は不可能であった。本研究ではこれまで実施,実現してきた計測方法の継続的な改良および検討に加えて,被験者の状態や衣服に干渉されず,非侵襲計測を維持するべく,マイクロ波・ミリ波等の電波を用いた生体情報の取得を行う。被験者の状態を問わず生体情報を入手すること,また被験者に外的ストレスを与えず情報取得可能な電磁波を用いた非侵襲性の高い計測方法を検討する。

PDFファイルサイズ: 567 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する