1
/
の
1
時間分解分光法における2チャンネル同時計測による吸収・散乱係数解析手法の改良
時間分解分光法における2チャンネル同時計測による吸収・散乱係数解析手法の改良
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS1-2
グループ名: 【C】2019年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム
発行日: 2019/08/28
タイトル(英語): Improvement of absorption and scattering coefficient analysis method by using a two-channels measurement of time-resolved spectroscopy
著者名: 孫 鵬宇(東京大学),森 史奈(東京大学),小谷 潔(東京大学),神保 泰彦(東京大学)
著者名(英語): Pengyu Sun|Fumina Mori|Kiyoshi Kotani|Yasuhiko Jimbo
キーワード: 近赤外光|時間分解分光法|散乱係数|吸収係数|near-infrared linght|time-resolved spectroscopy|scattering coefficient|Absorption coefficient
要約(日本語): 近赤外光による時間分解分光法を用いた散乱係数や吸収係数の計測手法はヘモグロビン濃度計測や褐色脂肪計測等に用いられている。既存の手法では,入射したパルス光の拡散反射光の時間分解計測波形に対して,カーブフィッティング法を使用し,μaとμs'の値を求める。これに対し,本研究では,2チャンネル同時計測を使用し,拡散方程式におけるインパルス応答の解に基づいたμaとμs'を推定する手法及び2チャンネル間隔を適切に評価可能な手法を提案し,検証する。
PDFファイルサイズ: 456 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
