商品情報にスキップ
1 1

磁場を用いた骨格筋組織の構築のための磁性ナノ粒子の合成と細胞への取り込み

磁場を用いた骨格筋組織の構築のための磁性ナノ粒子の合成と細胞への取り込み

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: PS2-4

グループ名: 【C】2019年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム

発行日: 2019/08/28

タイトル(英語): Synthesis and cellular uptake of magnetic nanoparticles for construction of skeletal muscle tissue using magnetic fields

著者名: 桐原 佑司(東京工業大学),宮田 啓夢(東京工業大学),彭 祖癸(東京工業大学),榛葉 健太(東京大学),宮本 義孝(東京工業大学),阿部 雅崇(東京工業大学),北本 仁孝(東京工業大学),八木 透(東京工業大学)

著者名(英語): Yuji Kirihara|Hiromu Miyata|Zugui Peng|Kenta Shimba|Yoshitaka Miyamoto|Masataka Abe|Yoshitaka Kitamoto|Tohru Yagi

キーワード: 骨格筋組織|磁力|リポソーム|マグネタイトナノ粒子|Skeletal muscle tissue|Magnetic force|Liposome|Magnetite Nanoparticle

要約(日本語): 近年,再生医療分野における骨格筋の必要性は高まっている。骨格筋組織をin vitroで構築することができれば,様々な病気や怪我に対する移植治療や,筋組織に関わる薬剤のスクリーニングに役立つと言われている。しかし,人工的に作った骨格筋組織は生体のものと比べると収縮率,発生する力ともに小さくなってしまうことが知られている。これはin vitroでの骨格筋組織の配向がそろっていないことや,細胞密度が実際のものと比べて低いことなどが原因として挙げられている。その解決法としてマグネタイトなどの磁性ナノ粒子を目標細胞に取り込ませて,外部磁場により遠隔で細胞を操作する手法が研究されている。本研究では磁性ナノ粒子を取り込ませた筋芽細胞に磁場を与え,筋細胞の密度や形状を制御し刺激を与えながら培養することで,収縮率と発生力の向上を目指す。

PDFファイルサイズ: 460 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する