磁力を用いた二次元的な弾性勾配を持つECMハイドロゲルの開発
磁力を用いた二次元的な弾性勾配を持つECMハイドロゲルの開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: PS2-8
グループ名: 【C】2019年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム
発行日: 2019/08/28
タイトル(英語): A method to construct two-dimensional stiffness gradient ECM hydrogel by magnetic force
著者名: 宮田 啓夢(東京工業大学),榛葉 健太(東京大学),宮本 義孝(東京工業大学),八木 透(東京工業大学)
著者名(英語): Hiromu Miyata|Kenta Shimba|Yoshitaka Miyamoto|Tohru Yagi
キーワード: メカノタクシス|磁気アルキメデス効果|細胞外マトリックス|弾性|Mechanotaxis|Magneto-Archimedes effect|Extracellular Matrix|Stiffness
要約(日本語): 細胞外マトリックス(ECM)の弾性勾配は神径成長に関与している可能性がある。 ECM弾性勾配が細胞に与える影響を理解することは,組織工学における革新的な足場の設計につながる。弾性勾配と細胞の関係性をより詳しく理解するためには,生体内で生じるECMの弾性勾配を模倣したin vitroモデルが必要である。本研究では磁気アルキメデス効果と先行研究で提唱されたハイドロゲルの二層重合法を組み合わせたECM作成法を提案する。本手法により,従来手法で作製される一次元的な剛性勾配を改良し,二次元的な勾配を持つ,より生体に近いECMの作製が可能になると思われる。二層重合法による弾性勾配作製において,一層目の形状が重要である。本稿では,一層目の形状決定に必要なゲルビーズの整列に関する知見を得るため,粒径の異なるハイドロゲルビーズを作製し,常磁性溶媒中で磁力を印加して挙動を観察した。
PDFファイルサイズ: 881 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
