商品情報にスキップ
1 1

画像相関値ヒストグラムによる高ヘマトクリット血液環境下での赤血球凝集度推定の最尤化

画像相関値ヒストグラムによる高ヘマトクリット血液環境下での赤血球凝集度推定の最尤化

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC1-2

グループ名: 【C】2019年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム

発行日: 2019/08/28

タイトル(英語): Maximum likelihood estimation of red blood cell aggregation degree under high hematocrit condition by image correlation coefficient histogram

著者名: 波多野 篤哉(首都大学東京),塚原 義皐(首都大学東京),佐藤 隆幸(首都大学東京)

著者名(英語): Atsuya Hatano|Yoshitaka Tukahara|Takayuki Sato

キーワード: 高ヘマトクリット血液環境|赤血球|画像相関|最尤化|high hematocrit condition|red blood cell|image correlation coefficient|Maximum likelihood

要約(日本語): 血液粘度は国内外において関心の高い健康指標の一つである。中でも赤血球の凝集度は血液の粘度を決定する重要な要因となっている。そのため近年,非侵襲的に赤血球凝集度を推定するための試みが行われている。よって体外循環と呼ばれる医療操作に着目し光学的手法によって血液粘度を推定する方法を提案する。先行研究より粒子の存在する厚みのある流れ環境下での画像では観察対象外範囲の粒子の映り込みや位置関係を持たない単体粒子の影響によって引き起こされる相関水準の減少が見られていることが分かっていた。そのため本研究では,その対象外範囲の粒子や凝集度推定に必要のない単体粒子と赤血球凝集体の間に閾値を決定する。閾値を決定することで赤血球凝集体のみに焦点を当てた画像相関値を算出し,その尤度を高めることを目的とする。

PDFファイルサイズ: 760 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する