商品情報にスキップ
1 1

神経ネットワークの構成における神経突起の伸長制御のための マイクロチャネルの開発

神経ネットワークの構成における神経突起の伸長制御のための マイクロチャネルの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC4-2

グループ名: 【C】2019年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム

発行日: 2019/08/28

タイトル(英語): Development of Micro-channel to control neurites for neuron network formation

著者名: JEON SUNGHA(東京工業大学),宮田 啓夢(東京工業大学),榛葉 健太(東京大学),宮本 義孝(東京工業大学),松谷 晃宏(東京工業大学),八木 透(東京工業大学)

著者名(英語): Sungha Jeon|Hiromu Miyata|Kenta Shimba|Yoshitaka Miyamoto|Akihiro Matsutani|Tohoru Yagi

キーワード: 神経ネットワーク|マイクロチャネル|神経突起伸長制御神経突起伸長制御|neuron network|micro-channel|neurite guidance

要約(日本語): 培養神経細胞を利用して神経ネットワークを形成し,神経ネットワーク内の現象を解明する研究がある。神経ネットワークを構成する神経細胞は,軸索を介して他の神経細胞へ出力すると同時に,周りの神経細胞からの入力を受ける。そのため人工的に神経ネットワークを構築するには,神経細胞の入出力を決める極性の制御が必要である。神経突起伸長が極性形成に関係するという報告から,神経突起の伸長を制御できれば極性の制御ができると考えられる。ところで神経突起は面に沿って進むという性質があり,これまでにマイクロチャネルの壁面形状を工夫して神経突起の伸長を制御し,極性を決める研究が行われているが,下面の形状については検討されていない。そこで本研究では,マイクロチャネルの下面の形状を工夫することで,神経突起が一方向からのみ進入できるデバイスを開発し,マイクロチャネルによる神経突起の伸長制御の効果を試みる。

PDFファイルサイズ: 648 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する