商品情報にスキップ
1 1

社会インフラシステム向けセキュリティ設計支援ツールの提案

社会インフラシステム向けセキュリティ設計支援ツールの提案

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: TC11-5

グループ名: 【C】2019年電気学会電子・情報・システム部門大会プログラム

発行日: 2019/08/28

タイトル(英語): Proposal of a Security Design Support Tool for Social Infrastracture

著者名: 太田原 千秋(日立製作所),内山 宏樹(日立製作所),熊谷 洋子(日立製作所),萱島 信(日立製作所)

著者名(英語): Chiaki Otahara|Hiroki Uchiyama|Youko Kumagai|Makoto Kayashima

キーワード: 社会インフラシステム|セキュリティ設計|Social Infrastructure|Security by Design

要約(日本語): 社会インフラシステムへのサイバー攻撃の影響は甚大であるため,システム防護を目的としたセキュリティ設計を要求する標準規格の策定が進んでいる。セキュリティ設計とは,脅威を洗い出し(脅威分析),リスクが大きい脅威を抽出し(リスク評価),抽出した脅威に対策を講じる(対策立案)一連の工程を指し,システム規模に応じて工期が大幅に変動することが知られている。このため,多様な特性を持つ多数のコンポーネントから構成される大規模な社会インフラシステムでは,セキュリティ設計の工期削減が喫緊の課題となっている。そこで,我々はテンプレートを活用することにより,短時間で精度良いセキュリティ設計を実現する社会インフラ向けセキュリティ設計ツールを開発した。本発表では,考案したセキュリティ設計支援ツールの概要と適用事例を紹介する。

PDFファイルサイズ: 1,270 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する