商品情報にスキップ
1 1

小中学生を対象としたモデルベース開発を意識したプログラミング教育の開発

小中学生を対象としたモデルベース開発を意識したプログラミング教育の開発

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: CT20072

グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 制御研究会

発行日: 2020/06/13

タイトル(英語): Development of programming education aimed at model-based development for elementary and junior high school students

著者名: 川田 和男(広島大学),村井 啓太(広島大学),岡本 克哉(尾道市立長江中学校)

著者名(英語): Kazuo Kawada(Hiroshima University),Keita Murai(Hiroshima University),Katsuya Okamoto(Onomichi City Nagae Junior High School)

キーワード: モデルベース開発的思考|表|グラフ|プログラミング教育|データ|Model-Base Developmental Thinking|Table|Graph|Programming Workshop|Data

要約(日本語): 本研究では,モデルベース開発の見方・考え方を踏まえた活動を取り入れた教育方法を開発したので紹介する。具体的には,衝突軽減ブレーキシステムを題材とし,センサのデータ(数値)を基に,児童や生徒が表やグラフ(モデル)を作成させ,それらを用いてプログラムの流れを設計させた。_x000D_

要約(英語): In this study, an educational method to foster model-based developmental thinking was developed and introduced in a programming workshop. Specifically, students designed the program by using prototype models, by using tables and graphs (models) based on sensor data (numerical values).

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,382 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する