電気式人工喉頭の制御のための頚部筋電位信号の評価
電気式人工喉頭の制御のための頚部筋電位信号の評価
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: CT20103
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 制御研究会
発行日: 2020/10/18
タイトル(英語): Evaluation of neck myoelectric signal for electrolarynx control
著者名: 大惠 克俊(第一工業大学),中茂 睦裕(第一工業大学),渋沢 良太(第一工業大学)
著者名(英語): Katsutoshi Oe(Daiichi Institute of Technology),Mutsuihiro Nakashige(Daiichi Institute of Technology),Ryota Shibusawa(Daiichi Institute of Technology)
キーワード: 電気式人工喉頭|筋電位信号|胸骨舌骨筋|ピッチ周波数制御|発声障害|喉頭適出|Electrolarynx|Myoelectric signal|Sternohyoid muscle|Pitch frequency control|Phonation disorder |Laryngectomy
要約(日本語): 電気式人工喉頭は代用発声法のうち最も習得が容易であるが,音質面で他手法に劣る.我々はこの電気式人工喉頭の明瞭度の向上を目指して,頚部筋電位信号を用いた制御手法に関する研究を行ってきた.これまでに頚部筋の一つである胸骨舌骨筋の筋電位信号が,オンオフとピッチ周波数の制御に有効である可能性が示唆された.本報告ではこれまでに得られた成果および,新たに取り組んでいる制御手法に関しての概要について述べる.
要約(英語): We aim to develop a controllable electrolarynx with high articulation controlled by a myoelectric signal. From our previous research, it was suggested that the myoelectric signal of the sternohyoid muscle had a possibility as a control signal for on/off and pitch frequency of an electrolarynx. In this report, we describe the outline of our new control method.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,748 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
