商品情報にスキップ
1 1

人工的に作製した雪の電気特性評価-含水率が複素インピーダ ンスに及ぼす影響-

人工的に作製した雪の電気特性評価-含水率が複素インピーダ ンスに及ぼす影響-

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: DEI17028

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料研究会

発行日: 2017/01/26

タイトル(英語): Evaluation of Dielectric and Electrical Behavior of Snow Created in a Laboratory -Complex Impedance related to Liquid Water Content

著者名: 屋地 康平(九州大学/電力中央研究所),足立 和郎(電力中央研究所),末廣 純也(九州大学)

著者名(英語): Kohei Yaji(Kyushu University/CRIEPI),Kazuo Adachi(CRIEPI),Junya Suehiro(Kyushu University)

キーワード: 複素インピーダンス|人工雪|含水率|導電率|着雪がいし|フラッシオーバ|complex impedance|artificial snow|liquid water content|conductivity|snow-accreted insulator|flashover

要約(日本語): 導電率,密度,含水率をコントロールした人工雪を作製し,1 MHzまでの複素インピーダンスを測定した.その結果を基に,人工雪の等価回路と誘電特性について検討を行った.複素誘電率は,含水率の上昇と共に大きくなった.また,低周波領域の補正を施した誘電特性にも含水率の変化による差異が見られ,含水率の変化が雪粒子の構造に影響を与えていることが示唆された.

要約(英語): This paper provides electrical and dielectric properties of artificial snow produced at a defined condition in a climatic chamber. Complex impedance of the artificial snow block was measured varying its Liquid Water Content (LWC). An equivalent circuit of the electrode system was also discussed. It was revealed that the complex dielectric constant increases with increasing LWC. Moreover, it was suggested that the change in LWC would provide a change in geometric construction of snow particles.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,532 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する