水上沿面放電のプラズマ状態に及ぼす印加電圧パルス幅の影響
水上沿面放電のプラズマ状態に及ぼす印加電圧パルス幅の影響
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: DEI17034
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料研究会
発行日: 2017/01/27
タイトル(英語): Influence of pulse width of applied voltage on plasma condition of surface discharge on water
著者名: 貞松 孝洋(長崎大学),古里 友宏(長崎大学),藤島 友之(長崎大学),山下 敬彦(長崎大学)
著者名(英語): Takahiro Sadamatsu(Nagasaki university),Tomohiro Furusato(Nagasaki university),Tomoyuki Fujishima(Nagasaki university),Takahiko Yamashita(Nagasaki university)
キーワード: 水上沿面放電|パルスパワー|分光計測|surface discharge on water|pulsed power|spectroscopic measurement
要約(日本語): 水処理の分野において、難分解性物質を分解する促進酸化処理法の1つとして、水から直接OHラジカルを生成する水上沿面放電が注目されている。水処理のための最適な放電印加条件を見出すためには、電圧・電流波形と放電プラズマ状態の関係の解析が必要となる。本研究では、ナノ秒オーダーとマイクロ秒オーダーの電圧パルス幅を有する放電の分光計測を行い、プラズマの回転温度、振動温度、電子密度を評価した。
要約(英語): Elucidation of relation between voltage and current waveforms and discharge plasma conditions is of importance in water treatment. In this study, rotational and vibrational temperatures and electron density were evaluated by spectroscopic measurement as a function of pulse width of applied voltages.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,675 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
