商品情報にスキップ
1 1

電気泳動堆積法により作製されるアルミナー樹脂複合膜において アルミナ粒子の粒径,モルフォロジーの違いが膜構造に与える影響

電気泳動堆積法により作製されるアルミナー樹脂複合膜において アルミナ粒子の粒径,モルフォロジーの違いが膜構造に与える影響

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: DEI17070

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料研究会

発行日: 2017/06/30

タイトル(英語): Influence of size and morphology of alumina particle on the structure of alumina coating on metal via electrophoretic deposition with added polydimethylsiloxane-based organic-inorganic hybrid materials

著者名: 青木 裕介(三重大学)

著者名(英語): Yusuke Aoki(Mie Unibersity)

キーワード: 電気泳動堆積法|有機・無機ハイブリッド|Al2O3コーティング|Electrophoretic deposition|organic-inorganic hybrid materials|Al2O3 coatings

要約(日本語): 本研究では,アルミナとPDMS系有機・無機ハイブリット材料を電気泳動法により共堆積して得られるアルミナ-樹脂複合膜において,アルミナの粒径,比表面積の違いが電気泳動堆積時の堆積速度,堆積膜の構造(組成,空孔率)に与える影響を調べた。その結果,粒径,比表面積の違いにより,アルミナの電気泳動移動度は変化し,電気泳動堆積可能な印加電圧の条件が変化すること、アルミナと樹脂成分の堆積挙動の違いにより,膜を占めるアルミナ占有率は変化すること,さらに粒径が大きく,比表面積の小さいアルミナ粒子を用いることで,空孔率が低く,アルミナ占有率の高い膜が堆積可能となることを明らかにした。

要約(英語): Electrophoretic deposition (EPD) using alumina particle and polydimethylsiloxane (PDMS)-based organic-inorganic hybrid materials can prepare alumina coatings on metal substrates. In this paper, we investigated the influence of particle size and morphology of alumina particle on the EPD behavior and structure of the EPD coating. We found that the PDMS-based hybrid sol and the alumina particles have different EPD behavior in the EPD suspension. It was also observed that the composition and porosity of the EPD coating can be controlled by adjusting the deposition voltage and utilizing the differences in electrophoretic behavior of alumina particles and PDMS-based hybrid sol, and by using alumina particles of appropriate morphology.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 986 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する