電力ケーブルの汚損状態からの放電点火試験
電力ケーブルの汚損状態からの放電点火試験
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: DEI17086
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料研究会
発行日: 2017/11/17
タイトル(英語): Test of discharge ignition from pollution state of power cable.
著者名: 早瀬 悠二(富士電機株式会社),山城 啓輔(富士電機株式会社),高野 翔(富士電機株式会社),恩地 俊行(富士電機株式会社)
著者名(英語): Yuji Hayase(Fuji Electric Co.,Ltd.),Keisuke Yamashiro(Fuji Electric Co.,Ltd.),Sho Takano(Fuji Electric Co.,Ltd.),Toshiyuki Onchi(Fuji Electric Co.,Ltd.)
キーワード: ケーブル|絶縁|事故|火災|放電|汚損|cable|insulation|fire accident|discharge|pollution
要約(日本語): 電力ケーブルや電機機器の経年劣化が社会的な問題となっている。これらの機器は、その敷設状況が汚染された環境にあると、電気的な事故に留まらず、火災や波及事故に繋がる恐れがある。しかしながら、実際の事例のような出火に至る放電現象の検証は近年ではあまりおこなわれていない。機器出力に用いられる電力ケーブルの外導割れと汚損状態からの放電点火再現を行った結果を報告する。
要約(英語): The deterioration of electric power cables and electric devices has become a social problem.If these installations are in a polluted environment, there is a fear that it can lead to fire accidents as well as electrical accidents.However, in recent years, verification of discharge phenomenon leading to fire such as that in actual cases has not been argued much.We report the result of discharge ignition from the cable outer conductor cracks with pollution.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,203 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
