誘電エラストマーの伸長変形が比誘電率に与える影響
誘電エラストマーの伸長変形が比誘電率に与える影響
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: DEI18050
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料研究会
発行日: 2018/03/13
タイトル(英語): Influence of Stretching on Relative Permittivity Dielectric Elastomer
著者名: 納谷 健斗(名古屋大学),栗本 宗明(名古屋大学),舟橋 俊久(名古屋大学),加藤 丈佳(名古屋大学),鈴置 保雄(愛知工業大学)
著者名(英語): Kento Naya(Nagoya University),Muneaki Kurimoto(Nagoya University),Toshihisa Funabashi(Nagoya University),Takeyoshi Kato(Nagoya University),Yasuo Suzuoki(Aichi Institute of Technology)
キーワード: 誘電エラストマー|エネルギーハーベスティング|誘電率|Dielectric elastomer|Energy harvesting|Dielectric constant
要約(日本語): 環境中にある微小な力学的エネルギーを電気エネルギーに変換するエネルギーハーベスティング技術の一つとして、誘電エラストマー発電が注目されている。誘電エラストマー発電は、エラストマーの伸長変形による静電容量の変化を利用する。このとき、エラストマーの誘電率は伸長変形によって変化し、発電出力へ影響を与える。本研究では、アクリル及びシリコーンエラストマーの伸長時の比誘電率を測定し、比較・評価を行った。
要約(英語): A dielectric elastomer generator (DEG) is one of the energy harvesting devices which convert mechanical energy into electrical energy. DEG generates by changes in the capacitance of the elastomer due to stretching. Relative permittivity of the elastomer is changed by stretching, which affects the generation output. In this study, the relative permittivity of stretched elastomers was evaluated.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 970 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
