商品情報にスキップ
1 1

テラヘルツ分光および中赤外分光による酸化防止剤添加ポリエチレンの熱酸化解析

テラヘルツ分光および中赤外分光による酸化防止剤添加ポリエチレンの熱酸化解析

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: DEI18064

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料研究会

発行日: 2018/03/02

タイトル(英語): Analysis of Thermally Oxidized Polyethylene with Antioxidant by Terahertz and Mid-Infrared Absorption Spectroscopy

著者名: 兼子 拓也(早稲田大学),香西 拓哉(早稲田大学),平井 直志(早稲田大学),大木 義路(早稲田大学)

著者名(英語): Takuya Kaneko(Waseda University),Takuya Kozai(Waseda University),Naoshi Hirai(Waseda University),Yoshimichi Ohki(Waseda University)

キーワード: 有機高分子|分光分析|劣化診断|低密度ポリエチレン|DPPD|酸化誘導時間|organic polymer|spectroscopic analysis|degradation diagnosis|low-density polyethylene|DPPD|oxidation induction time

要約(日本語): 酸化防止剤の一種であるN,N'-ジフェニル-p-フェニレンジアミン(DPPD)の添加量の異なる低密度ポリエチレン(LDPE)および1.0wt%のDPPD添加LDPEシートを200oCで異なる時間熱酸化させた試料について,テラヘルツおよび中赤外吸収スペクトルを測定した。その結果,熱酸化の進行に伴い0.5?5.0THzの吸収が大きく増加し,中赤外吸収から酸化誘導時間の存在が確認された。

要約(英語): Terahertz and mid-infrared (MIR) absorption spectra were measured for sheets of thermally oxidized and unoxidized low density polyethylene (LDPE), containing DPPD, a kind of antioxidant. As a result, absorption increases significantly at frequencies from 0.5 to 5.0 THz in accordance with the progress of thermal oxidation. The presence of an oxidation induction time is demonstrated clearly by the MIR absorption.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,443 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する