遠赤外分光測定による低密度ポリエチレン中のフェノール系酸化防止剤の定量
遠赤外分光測定による低密度ポリエチレン中のフェノール系酸化防止剤の定量
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: DEI18065
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料研究会
発行日: 2018/03/02
タイトル(英語): Far-infrared Spectroscopic Quantification of Phenol-type Antioxidants in Low-Density Polyethylene
著者名: 荻島 敬哲(早稲田大学),香西 拓哉(早稲田大学),平井 直志(早稲田大学),大木 義路(早稲田大学)
著者名(英語): Takaaki Ogishima(Waseda University),Takuya Kozai(Waseda University),Naoshi Hirai(Waseda University),Yoshimichi Ohki(Waseda University)
キーワード: 有機高分子|電気絶縁|経年劣化|酸化防止剤|テラヘルツ波|定量|organic polymer|electrical insulation|aging|antioxidant|terahertz wave|quantification
要約(日本語): フェノール系酸化防止剤であるBHT,Irganox1010,Irganox1330を異なる量で添加した低密度ポリエチレン(LDPE)シートについて,遠赤外(FIR)吸収スペクトルを取得した。その結果,遠赤外領域に各酸化防止剤固有の吸収ピークが観測される。さらに,その吸収強度は酸化防止剤の添加量と正に相関する。したがって,遠赤外分光測定により,LDPE中のフェノール系酸化防止剤の添加量を推定できる。
要約(英語): Far-infrared absorption spectra were measured for sheets of low density polyethylene (LDPE), containing various contents of three kinds of phenol-type antioxidants, BHT, Irganox 1010, and Irganox 1330. As a result, each antioxidant exhibits its characteristic spectrum with various peaks, most of which show a monotonic increase in intensity with the increase in content of antioxidant. Therefore, we can quantify the antioxidants added in LDPE.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,406 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
