商品情報にスキップ
1 1

電荷レーダ法における信号発生メカニズムに関する検討

電荷レーダ法における信号発生メカニズムに関する検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: DEI18085

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料研究会

発行日: 2018/11/16

タイトル(英語): Study on Signal Generation Mechanism in Charge Radar Method

著者名: 山根 涼太(豊橋技術科学大学),ニアト ラ(豊橋技術科学大学),川島 朋裕(豊橋技術科学大学),村上 義信(豊橋技術科学大学),穂積 直裕(豊橋技術科学大学)

著者名(英語): Ryota Yamane(Toyohashi University of Technology),Ra Nhet(Toyohashi University of Technology),Tomohiro Kawashima(Toyohashi University of Technology),Yoshinobu Murakami(Toyohashi University of Technology),Naohiro Hozumi(Toyohashi University of Technology)

キーワード: 水トリー|電荷レーダ法|XLPEケーブル|PEA法|空間電荷|water tree|Charge Radar method|XLPE cable|PEA method|space charge

要約(日本語): XLPEケーブル事故を防ぐ診断技術として提案している電荷レーダ法は,分極した水トリーからの特異なパルス応答を検出している。信号検出のメカニズムについて不明な点が多いため,劣化信号波形とパルス印加回数の関係を調べた。分極した水トリーは,マイクロ秒程度のパルス電圧に対して安定であり,劣化信号は,パルス電圧が正および負に分極した水トリーに加えられたときにみられる,内部の電荷挙動の違いによることが示された。

要約(英語): Charge Radar method proposed as a diagnostic technique for XLPE cable detects a pulse response from a polarized water tree. Since there are unclear points about the signal detection mechanism, the relationship between signal waveform and pulse application frequency was investigated.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,496 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する