過渡接地電圧検出によるバスダクトのオンライン部分放電モニタリング
過渡接地電圧検出によるバスダクトのオンライン部分放電モニタリング
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: DEI19018
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料研究会
発行日: 2019/01/25
タイトル(英語): On-line partial discharge monitoring by transient earth voltage detection in bus duct
著者名: 吉積 弘将(九州工業大学),藤村 公大(九州工業大学),柿本 康朝(九州工業大学),小迫 雅裕(九州工業大学),匹田 政幸(九州工業大学)
著者名(英語): Hiromasa Yoshizumi(Kyushu Institute of Technology),Hiromasa Fujimura(Kyushu Institute of Technology),Yasutomo Kakimoto(Kyushu Institute of Technology),Masahiro Kozako(Kyushu Institute of Technology),Masayuki Hikita(Kyushu Institute of Technology)
キーワード: オンライン部分放電モニタリング|過渡接地電圧|周波数スペクトラム|電力機器|バスダクト|on-line partial discharge monitoring|transient earth voltage|frequency spectrum|power equipment|bus duct
要約(日本語): 本論文は、変圧器の端子を配電盤と接続する母線ダクトに取り付けられたTEVセンサによって検出された過渡接地電圧(TEV)信号を扱い、2018年の雨季のオンライン部分放電(PD)モニタリングを実行した。 ダクト付近の湿度が高いほどPD検出数が多くなることがわかった。 結果として、オンラインPDモニタリングシステムは、PDが発生するかどうかを識別することができ、ダクトの内側および外側を識別することができることが見出されている。
要約(英語): This paper deals with transient earth voltage (TEV) signals detected by TEV sensor attached to a bus duct connecting the terminal of a transformer with switchboards to perform on-line partial discharge (PD) monitoring during the rainy season in 2018. As a result, it was found that the number of PD detection increased with an increase in the humidity in the vicinity of the duct. As a result, the on-line PD monitoring system is found to allow one to distinguish whether PD occurs identify inside and outside the duct.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,969 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
