GIS設備診断のためのCF4検出ガスセンサの誘電泳動集積法による作製と評価
GIS設備診断のためのCF4検出ガスセンサの誘電泳動集積法による作製と評価
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: DEI19019
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料研究会
発行日: 2019/01/25
タイトル(英語): Fabrication of nanomaterial-based semiconductor gas sensor for CF4 detection to diagnose GIS
著者名: 前之園 大地(九州大学),古本 匠(九州大学),Phansiri Nisarut(九州大学),中野 道彦(九州大学),末廣 純也(九州大学),里 秀文(九州電力)
著者名(英語): Daichi Maenosono(Kyushu University),Takumi Furumoto(Kyushu University),Nisarut Phansiri(Kyushu University),Michihiko Nakano(Kyushu University),Junya Suehiro(Kyushu University),Hidefumi Sato(Kyushu Electric Power Co., Inc.)
キーワード: SF6分解ガス|ガスセンサ|ガス絶縁開閉装置|設備診断|ナノ材料|誘電泳動|dielectrophoresis|electric power apparatus diagnosis|gas insulated switchgear|gas sensor|nano-material|SF6 decomposition gas
要約(日本語): ガス絶縁開閉装置(GIS)の内部に充填されたSF6は、部分放電や過熱等の異常により分解される。そこで、SF6分解に由来するガス成分を検出することでGISの設備診断が可能である。本研究では、そのガス成分の1種であるCF4を検出するための新しいガスセンサの開発を目的とする。SnO2やZnO等の半導体ナノ材料を誘電泳動集積法により電極上に集積して作製したセンサでCF4検出を試みたところ、SnO2を用いたセンサが最も高い感度を示した。
要約(英語): This study aimed to detect CF4 for diagnosing a gas insulated switchgear, in which CF4 is generated from SF6 decomposition by arc discharges during switching operations. For CF4 detection, several kinds of nanomaterial-based semiconductor gas sensor were fabricated by using dielectrophoresis (DEP fabrication) and examined. In the results, the SnO2-based gas sensor showed the best performance for CF4 detection.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,440 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
