商品情報にスキップ
1 1

純ニッケル電極の表面状態とコンディショニング初期過程における真空中放電箇所の調査

純ニッケル電極の表面状態とコンディショニング初期過程における真空中放電箇所の調査

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: DEI19035

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料研究会

発行日: 2019/01/26

タイトル(英語): Relationship between surface condition of pure nickel electrode and vacuum discharge position in initial conditioning process

著者名: 西山 真史(埼玉大学),山納 康(埼玉大学)

著者名(英語): Masashi Nishiyama(Saitama University),Yasushi Yamano(Saitama University)

キーワード: X線管|真空|純ニッケル|局所汚損点|絶縁破壊電界|X-ray tube|vacuum|pure nickel|local contamination point|breakdown electric field

要約(日本語): X線管の集束電極において,難削材である純ニッケルが用いられているが,この電極の切削加工面が真空中耐電圧に強く影響を及ぼすことが問題となっている。本研究では,真空中熱処理を施した純ニッケル電極を用いて絶縁破壊試験を行い,電極表面状態と放電箇所との関係を調査した。その結果,熱処理温度を施した場合では局所汚損点起因での放電が散見され,低電界の範囲であるほどそれは多く発生することが確認できた。

要約(英語): For focusing electrode of X-ray tube, the surface protrusion and contamination caused by machining is a problem against obtaining the high voltage performance in vacuum. In this study, we carried out the breakdown test using a pure nickel electrode subjected to heat treatment in vacuum at various temperatures, and we investigated the relationship between the electrode surface condition and the discharge position.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,142 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する