商品情報にスキップ
1 1

OFケーブルの劣化機構と劣化診断手法の検討

OFケーブルの劣化機構と劣化診断手法の検討

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: DEI19051

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料研究会

発行日: 2019/03/08

タイトル(英語): Degradation mechanism of Oil-filled cable and it diagnostic method

著者名: 武内 孝志(東京工業大学),安岡 康一(東京工業大学)

著者名(英語): Takashi Takeuchi(Tokyo Institute of Technology),Koichi Yasuoka(Tokyo Institute of Technology)

キーワード: OFケーブル|課電劣化|損失電流|シミュレーション|Oil filled cable|electric charging degradation|loss current|simulation

要約(日本語): 現在OFケーブルの劣化機構の解明と新たな劣化診断手法の確立が求められている。OFケーブルの劣化は油中に溶解した銅化合物が誘電泳動力や粘性抗力を受けて凝集することによって進行すると考えられている。この劣化機構を実験モデル内で再現する長期課電実験に関してシミュレーションを行い実験条件を考察した。また劣化を模擬した試料に対して損失電流測定を行う実験に関して、シミュレーションに用いる値の再検討を行った。

要約(英語): It is required to elucidate the degradation mechanism OF cable and establish a new degradation diagnosis method. OF cable degradation is thought to progress as copper compound dissolved in oil undergoes agglutination due to dielectrophoretic force and viscous drag. We simulated the long-term voltage impression experiment to reproduce this deterioration mechanism in the experiment model and examined the experimental conditions. We also reexamined the values used in the simulation for the experiments of measuring the loss current on the sample simulating degradation.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 472 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する