ナノフィラー添加がエポキシ樹脂の誘電特性と力学特性に与える影響
ナノフィラー添加がエポキシ樹脂の誘電特性と力学特性に与える影響
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: DEI19112
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料研究会
発行日: 2019/12/16
タイトル(英語): Effects of Addition of Nano-fillers on Dielectric and Mechanical Properties of Epoxy Resins
著者名: 森 啓吾(早稲田大学),平井 直志(早稲田大学),飯塚 智徳(早稲田大学),巽 宏平(早稲田大学),大木 義路(早稲田大学),吉田 成是(三菱電機),梅本 貴弘(三菱電機),武藤 浩隆(三菱電機)
著者名(英語): Keigo Mori(Waseda University),Naoshi Hirai(Waseda University),Tomonori Iizuka(Waseda University),Kohei Tatsumi(Waseda University),Yoshimichi Ohki(Waseda University),Shigeyoshi Yoshida(Mitsubishi Electric),Takahiro Umemoto(Mitsubishi Electric),Hirotaka Muto(Mitsubishi Electric)
キーワード: ナノコンポジット|ガラス転移温度|複素誘電率|導電率|熱刺激脱分極電流|動的粘弾性|Nanocomposites|Glass transition temperature|Complex permittivity|Conductivity|Thermally stimulated depolarization current|Dynamic viscoelasticity
要約(日本語): エポキシ樹脂にMgO,Mg(OH)2,SiO2,TiO2ナノフィラーを1vol%の割合で添加したナノコンポジットについて,フィラー添加によるガラス転移温度の低下が比較的小さいMgO添加試料では,室温でも高温でも,誘電率の実部(εr’),虚部(εr”)および導電率が低下し,200℃での貯蔵弾性率(E’)は増加する。一方,自身の誘電率が高いTiO2の添加では,20℃での50Hzのεr’とεr”は上昇し,200℃でのE’は低下する。また,全般的に,フィラー種の差は,力学特性よりも誘電特性や絶縁特性により大きな影響を与える。
要約(英語): We added nano-fillers of MgO, Mg(OH)2, SiO2, and TiO2 to epoxy resins at a content of 1 vol%. The glass transition temperature, Tg, was found to be decreased by the addition of fillers. The addition of MgO, which results in the least decline of Tg, decreases both the real (εr') and imaginary (εr") parts of complex permittivity and the conductivity significantly, while it increases the storage modulus (E'). In contrast, the addition of high-permittivity TiO2 increases εr' and εr" at 50 Hz and 20 ℃ and decreases E' at 200 ℃. Generally speaking, the difference in filler material gives more significant effects on dielectric properties than on mechanical properties.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 621 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
