非接触型空間電荷分布装置の開発及び、電子線照射中の空間電荷分布測定
非接触型空間電荷分布装置の開発及び、電子線照射中の空間電荷分布測定
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: DEI20042,EPP20020,HV20056
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料/【A】基礎・材料・共通部門 放電・プラズマ・パルスパワー/【B】電力・エネルギー部門 高電圧合同研究会
発行日: 2020/01/24
タイトル(英語): Measurement of space charge distribution irradiated by electron and development of non-contact type space charge distribution device.
著者名: 榎 海星(東京都市大学),遠藤 和樹(東京都市大学),松本 悠希(東京都市大学),三宅 弘晃(東京都市大学),田中 康寛(東京都市大学)
著者名(英語): Kaisei Enoki(Tokyo City University),Kazuki Endo(Tokyo City University),Yuki Matsumoto(Tokyo City University),Hiroaki Miyake(Tokyo City University),Yasuhiro Tanaka(Tokyo City University)
キーワード: 非接触型空間電荷分布測定|空間電荷|PEA法|電子|non-contact type space charge distribution measurement| space charge|PEA method|electron
要約(日本語): 荷電粒子による絶縁材料の電荷蓄積特性の調査を行っている。荷電粒子の照射中の空間電荷測定を行う際、測定原理上試料照射面に蒸着電極を用いているが、実際の衛星の運用状況とは異なる試料状態での測定であることや、照射量に対して蓄積量が極端に少ないなどの問題が生じた。これを解決するため、真空容量を介して電圧を印加する、電極非接触型の空間電荷分布測定の開発を行い。空間電荷測定が可能か評価を行ったので報告する。
要約(英語): We are investigating the charge accumulation characteristics of insulating materials by charged particles. Focusing on charging during charged particle irradiation, we have measured space charge distribution. To simulate real satellite surface condition, we have developed electrode system without evaporation layer irradiation surface for PEA system.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,420 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
