繰り返しインパルス電圧下におけるシリコーンゲル中電気トリーの極性依存性
繰り返しインパルス電圧下におけるシリコーンゲル中電気トリーの極性依存性
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: DEI20052,EPP20030,HV20066
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料/【A】基礎・材料・共通部門 放電・プラズマ・パルスパワー/【B】電力・エネルギー部門 高電圧合同研究会
発行日: 2020/01/24
タイトル(英語): Polarity effect on electrical treeing in silicone gel under repetitive voltage impulses
著者名: 中村 信(東京大学),佐藤 正寛(東京大学),熊田 亜紀子(東京大学),日高 邦彦(東京大学),高野 翔(富士電機),早瀬 悠二(富士電機),山城 啓輔(富士電機),高野 哲美(富士電機)
著者名(英語): Shin Nakamura(The University of Tokyo),Masahiro Sato(The University of Tokyo),Akiko Kumada(The University of Tokyo),Kunihiko Hidaka(The University of Tokyo),Sho Takano(Fuji Electric Co., Ltd),Yuji Hayase(Fuji Electric Co., Ltd),Keisuke Yamashiro(Fuji Electric Co., Ltd),Tetsumi Takano(Fuji Electric Co., Ltd)
キーワード: シリコーンゲル|繰り返しインパルス|電気トリー|沿面放電|極性|キャビティー|silicone gel|repetitive impulses|electrical tree|surface discharge|polarity |cavity
要約(日本語): シリコーンゲルは,パワーモジュールの封止剤として広く使われる。ゲル-絶縁基板-電極の三重点より沿面放電が進展し,キャビティーが生じ問題となる。パワーモジュールには繰り返しインパルス電圧が印加されうる。しかしながら,ゲル中のキャビティーの研究例は正弦波交流下を対象としたものがほとんどである。そこで,繰り返しインパルス電圧下におけるゲル中のキャビティーの極性効果について調査した。
要約(英語): Silicone gel is widely used to encapsulate power electronic modules. The weakness of the_x000D_ electrical insulation is surface discharges initiated at the gel-substrate-electrode triple junction and the subsequent formation of cavities. The propagation characteristics under repetitive surges have not been fully understood. Thus, polarity effect on cavity shape in silicone gel under repetitive voltage impulses were investigated._x000D_
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,890 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
