原子力発電所用ケーブル絶縁材料としての架橋ポリオレフィンの 熱および熱・放射線同時劣化
原子力発電所用ケーブル絶縁材料としての架橋ポリオレフィンの 熱および熱・放射線同時劣化
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: DEI20058,EWC20008
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料/【B】電力・エネルギー部門 電線・ケ-ブル合同研究会
発行日: 2020/03/06
タイトル(英語): Thermal and Concurrent Degradation of Cross-linked Polyolefin, an Electrical Insulating Material for Nuclear Power Plants
著者名: 花房 若奈(早稲田大学),宇土 景梧(早稲田大学),周 昊龍(早稲田大学),伊東 清太郎(早稲田大学),平井 直志(早稲田大学),大木 義路(早稲田大学)
著者名(英語): Wakana Hanafusa(Waseda University),Keigo Udo(Waseda University),Haolong Zhou(Waseda University),Seitaro Ito(Waseda University),Naoshi Hirai(Waseda University),Yoshimichi Ohki(Waseda University)
キーワード: 有機高分子|ガンマ線|劣化|複素誘電率|引張試験|インデンターモジュラス|organic polymer|gamma rays|degradation|complex permittivity|tensile test|indenter modulus
要約(日本語): 架橋ポリオレフィンを,大気中100,135,155oCで加熱のみ,またはガンマ線を同時照射して劣化させた処,20~200oCにおいて,誘電率と誘電損率,導電率は,135oCでの熱劣化により,最も高くなる。また,135oCと155oCでの熱劣化のみが,破断時伸びを単調減少させ,表面硬さを著しく増加させ,融点と結晶化温度を著しく低下させる。放射線による架橋が電荷の移動を妨げると思われる。
要約(英語): Cross-linked polyolefin was degraded thermally with and without co-irradiation of gamma rays. As a result, the sample aged only thermally at 135 oC shows the highest permittivity, loss factor, and conductivity. Such samples became very hard. Radiation-induced cross-linking seems to make the sample harder, which hinders the transport of charge carriers.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,466 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
