防蟻効果を有するシース材料の検討
防蟻効果を有するシース材料の検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: DEI20081,EWC20014
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料/【B】電力・エネルギー部門 電線・ケ-ブル合同研究会
発行日: 2020/11/20
タイトル(英語): Examination of sheath material with termite-prevention
著者名: 藤田 道朝(昭和電線ケーブルシステム),斉藤 真利子(昭和電線ケーブルシステム),岡本 貴裕(昭和電線ケーブルシステム),堀 将太郎(昭和電線ケーブルシステム),中矢 勝士(昭和電線ケーブルシステム),三浦 浩二(昭和電線ケーブルシステム)
著者名(英語): Michitomo Fujita(SWCC SHOWA CABLE SYSTEMS CO.,LTD.),Mariko Saito(SWCC SHOWA CABLE SYSTEMS CO.,LTD.),Takahiro Okamoto(SWCC SHOWA CABLE SYSTEMS CO.,LTD.),Shotaro Hori(SWCC SHOWA CABLE SYSTEMS CO.,LTD.),kazushi nakaya(SWCC SHOWA CABLE SYSTEMS CO.,LTD.),koji miura(SWCC SHOWA CABLE SYSTEMS CO.,LTD.)
キーワード: 防蟻|シース|PVC|termite-prevention|sheath|PVC
要約(日本語): シロアリによる蟻害からケーブルを守る方法として,ナイロンのような硬いプラスチックシースで保護する方法があるが,ケーブルの可とう性が悪くなる等取り扱い性の問題がある。そのため,ナイロンに代わる防蟻効果を持ったシース材料について検討する。
要約(英語): For protecting the cable from damage by termites, nylon is selected as sheath material. However, nylon is well known as a hard plastic material, so it has some disadvantages such as the flexibility and the handling. Therefore, we have developed a sheath material that has a termite-prevention instead of nylon.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 945 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
