空間電荷測定におけるロックイン較正法の基礎検討
空間電荷測定におけるロックイン較正法の基礎検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: DEI20086,EWC20019
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 誘電・絶縁材料/【B】電力・エネルギー部門 電線・ケ-ブル合同研究会
発行日: 2020/11/20
タイトル(英語): Study on Lock-in Calibration for Space Charge Measurement
著者名: 歌川 真生(豊橋技術科学大学),李 暁欣(豊橋技術科学大学),Zahra Shafira(豊橋技術科学大学),BAGUS PRASTIKA EDO(豊橋技術科学大学),川島 朋裕(豊橋技術科学大学),村上 義信(豊橋技術科学大学),穂積 直裕(豊橋技術科学大学)
著者名(英語): Masaki Utagawa(Toyohashi University of Technology),Xiaoxin Li(Toyohashi University of Technology),Shafira Zahra(Toyohashi University of Technology),EDO BAGUS PRASTIKA(Toyohashi University of Technology),Tomohiro Kawashima(Toyohashi University of Technology),Yoshinobu Murakami(Toyohashi University of Technology),Naohiro Hozumi(Toyohashi University of Technology)
キーワード: 空間電荷|参照信号|ロックイン較正法|Space charge|Reference signal|Lock-in calibration
要約(日本語): パルス静電応力法に代表される,位置分解能を有する空間電荷測定では,測定系がもつ伝達関数を補正するために参照信号を必要とする。通常,空間電荷を生じにくい材料を用いるか,或いは空間電荷が発生しない程度の低い電圧下で測定された信号を利用するが,手続きが煩雑となり,S/N比が低下する等の問題がある。本報では,同一試料に異なる電圧を印加したときの差信号を利用したロックイン較正法を提案し,その成立条件を検討する。
要約(英語): The PEA method requires a reference signal to calibrate the transfer function of the measurement system. In this paper, a lock-in calibration method that uses the difference between the signals acquired under different applied voltages as a reference signal was proposed, and the condition of its establishment was investigated.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,116 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
