0.35μmルールを用いた700VクラスAC/DC電源IC用パワーIC技術
0.35μmルールを用いた700VクラスAC/DC電源IC用パワーIC技術
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: EDD12049,SPC12122
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 電子デバイス/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2012/10/25
タイトル(英語): 700V PIC Technology Based on 0.35um Design for AC-DC Power Units
著者名: 斉藤 俊(富士電機),狩野 太一(富士電機),佐々木 修(富士電機),山路 将晴(富士電機),澄田 仁志(富士電機)
著者名(英語): Masaru Saitou(Fuji Electric Co. Ltd.),Taichi Karino(Fuji Electric Co. Ltd.),Osamu Sasaki(Fuji Electric Co. Ltd.),Masaharu Yamaji(Fuji Electric Co. Ltd.),Hitoshi Sumida(Fuji Electric Co. Ltd.)
キーワード: 0.35μmルール|700Vクラス電源IC|デバイス・プロセス技術|0.35μm rule|700V-class PSU-IC|device & process technology
要約(日本語): 業界初の0.35um・700Vクラス電源ICデバイス・プロセス技術を開発した。本技術の開発によりICとして従来品の約50%のチップサイズシュリンクを実現し、高性能かつ低価格な製品の市場展開を可能とした。ここでは今回開発したデバイス・プロセス技術に関して報告する。
要約(英語): We have established the 700V-class PIC technology based on 0.35μm design to provide power management ICs with higher performances and lower chip cost for the first time. And a 700V PWM-IC based on 0.35μm design, whose chip size can be reduced to 50% that of the IC based on 1.0μm design, is realized. This paper will report our developed 700V PIC technology with a PWM-IC product designed by this technology.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 773 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
