SiCパワーデバイスを使ったハイブリッド電化航空機給電システムの検討
SiCパワーデバイスを使ったハイブリッド電化航空機給電システムの検討
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: EDD20066,SPC20216
グループ名: 【C】電子・情報・システム部門 電子デバイス/【D】産業応用部門 半導体電力変換合同研究会
発行日: 2020/12/21
タイトル(英語): Study of hybrid electrified aircraft power supply system using SiC power device
著者名: 佐藤 伸二(産業技術総合研究所),加藤 史樹(産業技術総合研究所),宝蔵寺 裕之(産業技術総合研究所),八尾 惇(産業技術総合研究所),佐藤 弘(産業技術総合研究所),山口 浩(産業技術総合研究所)
著者名(英語): Shinji Sato(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)),Fumiki Kato(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)),Hiroshi Hozoji(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)),Atsushi Yao(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)),Hiroshi Sato(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)),Hiroshi Yamaguchi(National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST))
キーワード: SiC-MOSFET|ハイブリッド電化航空機|電化航空機給電システム|三相インバータ|出力電力密度|SiC-MOSFET|hybrid electrified aircraft|electrified aircraft power supply system|three-phase inverter|output power density
要約(日本語): CO2排出量削減の手段として、ハイブリッド電化航空機が注目されている。変換器は5MWクラスの容量を持ち、1500V直流バスを想定している。この実用化には高パワー密度(小型・軽量)給電システムが不可欠である。現在、SiCパワーデバイスを使った600V直流バスの小容量モデルを試作して、当該システムの成立性を検証している。本報告では、給電システムの原理検証実験装置の設計および動作を述べる。
要約(英語): Hybrid electrified aircraft are attracting attention as a means of reducing CO2 emissions. A high-power density power supply system is indispensable for this practical use. Currently, we are prototyping a small-capacity model of a 600V DC bus using a SiC power device and verifying the feasibility of the system. In this report, we describe the design and operation of the experimental device for verifying the principle of the power supply system.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 4,203 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
