プログラミング実習のためのグラフィックを使用可能なポータブルC言語学習システム
プログラミング実習のためのグラフィックを使用可能なポータブルC言語学習システム
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: FIE17002
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会
発行日: 2017/03/03
タイトル(英語): Portable C-language learning system with graphics library for programming exercise
著者名: 本間 達(東京医科歯科大学)
著者名(英語): Satoru Honma(Tokyo Medical and Dental University)
キーワード: 臨床検査技師|医用情報学|プログラミング環境|グラフィックライブラリ|Medical technologist|Medical information technology|Programming environment|Graphic library
要約(日本語): 情報科学の実習のために,USB記憶装置上で動作するC言語のポータブル学習システムを開発した.このシステムはWindowsのバージョンによらず動作し,かつANSI規格でサポートしていないグラフィック関数の実習を可能にした.コンパイラを含め,全ての機能をフリーウェアとバッチファイルで構成しており,実習経費を大幅に削減することが可能である.このシステムを用いて実習をおこない,課題提出状況から有効性について検討した.
要約(英語): C-language learning system with graphics library is constructed on a portable medium.The system has been modified using some DOS emulators according to upgrades of OS (WINDOWS series) . Students can study programming using the system on any operating system by themselves anywhere.. The effectiveness of the system is evaluated by the distribution of assignments submission by year.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 625 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
