商品情報にスキップ
1 1

技術者倫理科目の授業改善

技術者倫理科目の授業改善

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: FIE17032

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会

発行日: 2017/12/02

タイトル(英語): Teaching method improvement efforts on engineering ethics class

著者名: 大来 雄二(金沢工業大学),片倉 啓雄(関西大学),下村 直行(徳島大学)

著者名(英語): Yuji Okita(Kanazawa Institute of Technology),Yoshio Katakura(Kansai University),Naoyuki Shimomura(Tokushima University)

キーワード: 技術者倫理|高等教育|授業改善|授業アンケート|品質管理|教育手法|engineering ethics|higher education|teaching immprovement|calss questionnaire|quality management|teaching method

要約(日本語): 筆者らは大学の技術者倫理科目で、標準化された授業アンケートによる授業実態把握を続けてきた。アンケート結果を踏まえて、いくつかの授業改善を行い、その改善効果を授業アンケートで検証した。これらの努力の内容と改善効果を報告するとともに、授業改善に当たっての注意事項や課題を報告する。

要約(英語): The writers have continued an effort of visualizing the teaching results by applying a standardized class questionnaire on engineering ethics classes. This paper describes the concrete efforts and results of the educational improvement by using the questionnaire data. Teaching tips and issues to be studied farther will also be described.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 1,038 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する