商品情報にスキップ
1 1

医用工学の学習における基礎教育の重要性

医用工学の学習における基礎教育の重要性

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: FIE18002

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会

発行日: 2018/03/02

タイトル(英語): Importance of basic education in medical engineering lecture

著者名: 本間 達(東京医科歯科大学)

著者名(英語): SATORU Honma(Tokyo Medical and Dental University)

キーワード: 臨床検査技師|医用工学|カリキュラム|基礎教育|Medical technologist|Medical engineering|Curriculum|Basic education

要約(日本語): 臨床検査技師を目指す学生にとって医用工学は理解が難しい科目の一つである.多くの学生は電気の知識が理解しがたいと主張する.しかし小テストの回答パターンを解析すると,電気の知識よりも計算能力や用語の解釈が一定水準に届いていない可能性が示唆された.関連科目での質問事項からも同様の結果が得られた.この検討に基づいて講義の中で,電気だけではなく数学的な要素も含めて,詳細に説明しなければならない部分を明確にした.

要約(英語): Medical engineering is one of the difficult subjects to understand for the students aiming at medical technologist. Many students insist that the knowledge of electricity has difficulty in understanding. However, analyzing the answer pattern of a confirmation test suggested that the lack of the calculation ability and the interpretation ability of the terms caused the misunderstanding than the lack of the knowledge in electricity. Some questions in the related subjects suggest the similar results. This result shows that some mathematical elements of the lecture should be explained in detail as well as electric knowledge.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 839 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する