商品情報にスキップ
1 1

非電気系学生に対する電気電子工学基礎科目における実習の導入とその効果

非電気系学生に対する電気電子工学基礎科目における実習の導入とその効果

通常価格 ¥330 JPY
通常価格 セール価格 ¥330 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 研究会(論文単位)

論文No: FIE18006

グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会

発行日: 2018/03/02

タイトル(英語): Introduction of practical training to basic classes of electrical and electronic engineering for the students of non-electrical fields and its effects

著者名: 山田 貴浩(福島工業高等専門学校),安藤 守(福島工業高等専門学校),谷地舘 藍(福島工業高等専門学校),松口 義人(福島工業高等専門学校),柳沼 仁志(福島工業高等専門学校),濱﨑 真一(福島工業高等専門学校)

著者名(英語): Takahiro Yamada(National Institute of Technology, Fukushima College),Mamoru Ando(National Institute of Technology, Fukushima College),Ai Yachidate(National Institute of Technology, Fukushima College),Yoshito Matsuguchi(National Institute of Technology, Fukushima College),Hitoshi Yaginuma(National Institute of Technology, Fukushima College),Shin-ichi Hamazaki(National Institute of Technology, Fukushima College)

キーワード: 実習|電子回路|センシング|非電気系|グループワーク|practical training|electronic circuits|sensing|non-electrical field|group work

要約(日本語): 福島高専では,機械工学・物質工学・建設環境工学等の非電気系学科の学生を対象とした電気電子工学の導入科目の授業を実施している.これらの授業においては座学と実習を併用した授業を展開しており,理論だけでなく実際に手を動かすことで学生の理解を深められるようにしている.本稿では,これまで実施してきた授業の内容を紹介し,実習の導入による学生の電気電子工学に対する興味の向上への効果について報告する.

要約(英語): The classes of introduction to electrical and electronic engineering are opened to the students of non-electrical engineering fields in National Institute of Technology, Fukushima College. In these classes, classroom lecture and practical training are developed together to improve understanding of the students. In this paper, the effects of introduction of practical training to increase interest of the students for electrical and electronic engineering are reported.

原稿種別: 日本語

PDFファイルサイズ: 2,496 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する