降圧チョッパ回路製作演習を取り入れたパワーエレクトロニクスの技術教育と教育効果の調査
降圧チョッパ回路製作演習を取り入れたパワーエレクトロニクスの技術教育と教育効果の調査
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: FIE18008
グループ名: 【A】基礎・材料・共通部門 教育フロンティア研究会
発行日: 2018/03/02
タイトル(英語): Technical Education of Power Electronics through Prototyping and Experiments of Converter Circuit and Investigation of Its Effectiveness
著者名: 廣滋 伸一(徳島大学),山中 建二(徳島大学),北條 昌秀(徳島大学)
著者名(英語): Shinichi Hiroshige(Tokushima University),Kenji YAmanaka(Tokushima University),Masahide Hojo(Tokushima University)
キーワード: 技術教育|パワーエレクトロニクス|電気電子工学|technical education|power electronics|electric and electronics engineering
要約(日本語): 近年,パワーエレクトロニクスの応用範囲の拡大により電機メーカ以外にも産業界ではパワーエレクトロニクスの基礎を実践的に学びたいという声が多い。また,大学等のパワーエレクトロニクス分野の研究室においては新配属生に対する安全教育や基本技術の習得が課題となっている。本稿ではパワーエレクトロニクス回路を製作するための基礎を実践的に学ぶことができる学習プログラムを構成し,本研究室の新配属生に対して実際に技術教育を行った結果について報告する。
要約(英語): Recently, as increase of power electronics applications, it becomes more important for young engineers to learn fundamentals of power electronics in a practical manner. In this paper, laboratory-based program is newly proposed for beginners in the field of power electronics. In addition, the effectiveness of the program is investigated with results of questionnaires to the students.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,133 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
